WPのHPアウトライン思索
午前中はいつものコートが取れなかったので、隣駅まで遠出して2時間を楽しんできた。風はそこそこあったのだが、蒸し暑く、汗がじわじわと湧いてくる。月曜日と違い、今日は感が冴え、サーブもストロークも速度・方向が思うように決まって気持ち良かった。5の付く日だったので、ジムは休館日。自宅に帰り、シャワーで汗を流す。
午後は先日NPO法人から作成支援を頼まれたWordPressによるホームページの改善の段取りを少し纏めてみた。実作業はまだできる段階で無いが、アウトラインの検討で成否は大きく左右される。
相変わらず「KYOUYOU KYOUIKU」が充実してますね!私は先週から10日間コース(毎週木曜日)に日本語教授法を受講してます。改めて日本語の構造を知ることになり興味深いです。目的は府中市に住む外国人に日本語を教えるボランティア養成ですが。本日2回目の授業受けてきます。そして稼ぎでは経済センサスの調査員をしています。事業所の国勢調査みたいなものです。
新しい知識や知恵の習得(KYOUYOU)にご熱心ですね。ご努力には敬服してます。
dachs飼主は昔取った杵柄を他の皆さんに少しでも披露啓蒙(KYOUIKU)したいと思ってます。知恵のバックボーンは図書館で、WEBでバックアップして貰ってます。