サービスの花道
今日の昼風も、驚くほど、涼しい。北海道の友達から暑中見舞いのワンコ写真を画像掲示板経由で戴いたが、関東は暑いという感じではない。明日は最高気温が25℃を切るかもという恐ろしい予報が出ている。夕方の風も昨日と同様、秋の風に近い。来週は本格的に暑くなるとのことだが、これからどうなることか?
昨日、会社帰りに駅デパの本屋で『サービスの花道』というMOOK(雑誌Magazineと書籍Bookの中間)のを買った。標題のキャッチコピーも読みたいと言う気にさせ、買う気をそそらせる。
- 私の好きなサービス 嫌いなサービス
- 生命保険の「甘いCM」を信じてませんか
- 客の心をつかむプロたち
- 「納得の詫び状、感動の礼状」
- ・・・・・・
昨夜電車の帰りに目ぼしい所は読んだが、内容が我が仕事に「共感」を育むものであり、とっても面白かった。マックとスターバックスでマニュアル外のお願いをしてみた(バーガーをミディアムレアーで焼いて、ロッテリアのジュースを店内で飲んだら・・・)ら店のスタッフはどうしたか?など興味深い記事も多い。『No Service Is Best Service』という言葉も心に残った。ぜひ顧客対応に携わる人には読んで参考にして戴きたいと思った。
とても面白そうですね。
マックとロッテリアって言う発想が思いもつかないですね。
普通だと考えられない(マズイでしょ?と思う)事がやってみたいと思ってしまうのが面白そうです。
是非、読んでみたいです。
本屋で立ち読みするだけでも、面白いかも・・・。
クレーまー対策は載ってませんけど、それなりに読めます。
MACはマニュアル外のことを殆どやってくれず、いつも
「ポテトもご一緒にいかがですか?」的な訓練された無能
よりも「JUST SAY YES」と言ってくれる
スタバのほうが良い。MACもだいぶ替わってきたらしい
ですが、いかがでしょう。味的には梅屋敷のMOSまで
行くことが多いです。