dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

2021年5月18日火曜日   PM4時03分投稿 

迷惑ポップアップ

 スマホでニュースを見る時はyahooニュースかGoogleニュースを見ている。いずれも信頼に足るニュースだが、その下に関連ニュースや会員制や有料ニュースを含む、引きずられると面倒なクリックがある。特に「許可しますか?Y OR N」には要注意だ。昨日か今日ニュースを見ていて、引っかかったのだろうと思う。今日午後ブラウザーを開くと「貴方のマシンは深刻なウィルスに罹っているかもしれない」類のポップアップに骸骨マークがついてウィルスチェックをしなさい、ウィルス検査アプリを用意しておかないとだめだと言うような警告が頻繁に来るようになった。調査すると「ne03.biz」なるサイトが元凶のようである。業界では「ブラウザーハイジャッカー」と呼ばれる悪質広告の類だ。chromeブラウザーの設定で同サイトからポップアップが来ないように設定した。うまく動けば以後来ないとは思うが、めったやたらに了解クリックすると、ne03.biz以外からも迷惑ポップアップがいつ出現するかわからない。

1 pages