2016年2月23日火曜日
PM8時05分投稿 白子さくらまつり
朝から天気は悪い。しかし、予報では一日曇天が続くが雨は降らないだろう、とのことで、貸リゾート会社受付に電話をし、今夜の宿、「御宿」を抑えてもらった。もちろん、愛犬ラミウリを連れて、である。10時に自宅を出発し、地元のスタンドでリッター75円の軽油を車に満タン充填し、利根川沿いを走りだした。まずは道の駅「佐原」で愛犬の散歩と小用を済ませた。次は犬吠埼で休憩。昼食は調子の回転寿司店で、新鮮なぶりが堪能できた。午後は白子浜で海岸を散歩。丁度1か月以上早い「さくら祭り」が開催中(昨日からオープンらしい)で、立派な桜が何キロにもわたって満開だった。ソメイヨシノは淡いピンクだが、カワズザクラは濃いピンクでとても艶やか。
今夜の宿は月の砂漠で有名な御宿。
本当は一人で納車4か月が近づいている愛車の慣らし運転で1泊2日の予定で房総半島(千葉県)一周510キロ強を敢行(観光)する予定だったが、先週の長崎旅行がウリエルとツレアイの不調で行けなくなったので、今日と明日は2人と2匹でゆっくり千葉県をドライブすることになった。明日は内房をだらだらと気の向くまま走ってみよう。今日の走破キロ数は200弱。