2005年5月11日水曜日
PM8時43分投稿 PDA
携帯端末は以前使っていたPalmMⅢに変わって、永年勤務していた会社をリタイアしたのを機会に、現在SONYのCLIEtj-25を使っている。前の会社もWindowsモバイルを使った携帯端末を販売していたが、当時は動作が重いようなので購入はしなかった 。
しかしながら、期待していたSONYさんより本年3月、今後携帯端末の開発を当面しない旨報道発表があった。その後100日も経ってはいないが、携帯アプリや周辺オプションの開発だけでなく販売面でもかなり影響が顕れている。今あるソフトとハードを有効に使っていきたいが開発中止からの余波として、サポート面でも重度の影響が出てくると思われるので、この機械もあとせいぜい1年くらいの寿命と思われる。ちなみに、CLIEのリチウムイオンバッテリは減りは早いが、充電にはたいへん時間がかかる。前のPalmの時はその3年前に購入したが、寿命や充電はSONYより格段に良かったと思う。充電には5分もかからなかった覚えがある。最近のニュース記事では東芝のリチウムイオン電池の充電は1分で済むという。技術革新の進歩ははやい。