愛子風呂で倒れる
今朝も寒かったが、例のとおりラミウリの散歩。近隣マンションの通称じゃぶじゃぶ池にも陰になるところは氷がまだビシッと貼っている。ウリエルを乗せたら、ツルツル滑りながらも嬉しそうに駆けていた。
午後はツレアイの携帯電話を家電量販店に観に行く。ソフトバンクの場合、端末料金を2年月払い割賦で分割払いしているが、2年が過ぎ去っても支払額が殆ど減っていない。理由は分割払い料金に相当する通話料が月毎に減額されているので月払い額が無くなるとその額に相当する通話料を支払わなくてはならないからだ。したがって、2年経ったら新しい機器に変えたほうがお得となる。
夕方からは来年度役員選出会議に出席してきた。今年度もあと2ヶ月になり、次期役員を決めなければならない。15人の役員準役員候補を相互選出する会議で町内会今年度会長・副会長・総務部長が出席して進行させる。会長・副会長・総務・防犯・環境・文化・会計・監事を選ぶ。家庭や家族の事情もあり、選出と了解は難航するかと思っていたが、1時間で何とか無事終了した。
夜、ツレアイと愛子婆さんが風呂に入ったのだが、いつものようにツレアイが髪を洗っている間に風呂に浸かり、上がって浴室を出た直後、倒れた。裸のままなんとか愛子部屋に連れて行ってベッドに寝かせたがタイヘンだった。ノボセタのだろうと思うが、よく気をつけてあげなくてはならない。医者には連れてゆかなかった。ほんにんは夕食もとらずに、眠ってしまったようだ。
湯船から上がった後・・・、虚血性貧血でしょうか。
ジムで、私もよくなります。
いきなり湯船から出るのではなく、湯船の縁に一旦腰かけて一息入れるといいでしょう。
いわゆる湯あたりと思います。
88歳の高齢なので、とても心配いたしましたが
昨夜のことを覚えていないと、本人は今朝平気でした。