dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

入院検査

 血液検査のため朝食抜きで珈琲も駄目。8時9分の電車で蔵前に8時46分に到着。墨田の検査場まで5分ほどだが、テニスとジムくらいしか外出機会のないdachs飼主なので、マスクをしてなかった。8時台の電車内は8割方のマスク着用率。途中dailyYamazakiで7枚入りのマスクを調達して9時には病院に到着出来た。検温手洗いの後、事前説明30分、検査は検尿、身長、体重、心電図、血圧、問診、レントゲン、血液検査と進んで、入院時の説明を受け、交通費3,000円を貰って11時30分に終了。

岡もとの肉めしを堪能できた

 昼ごはんは都内に行くと必ず食べたい肉めし。新橋と御徒町の夫々駅前にあるが、病院から歩いて2kmほどの御徒町「岡もと」で煮玉子大根煮入のデラ肉めしを食べてきた。前は「岡むら」の名前で都内に数店出していたかつやGのチェーン店だったが、店名も変わっていた。都内に独りで歩くのは久しぶりだったので懐しい味がした。
 30日から来月15日までの入院可能かの入院検査結果は12日午前、最終決定は26日午前に病院に電話確認をしなければならないが、入院するのは9名、競争率は今のところ10倍弱のようでちょっと無理かもしれない。当健康検査入院は昨年1月21日から2月6日まで行った臨床検査に近い検査のようだ。
 入院が決まると22日から29日までは関西、30日から早速入院となる。28日に予定している関西の友人との懇親会もアルコール禁止なので変更縮小の可能性がある。また、26日頃に新車Matsuda2の納車も予定されており、あっちやこっちに気を遣わなけば
ならない。

コメント/トラックバック (1件)

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。

  1. […]  今月5日の入院事前検査では12日に合格範囲に入っていたが9人の入院該当者に入っているかの確認を淡路で電話をした。しかし残念ながら、落選してしまった。総ピリルビン1.2であった […]