久ボー
お昼のテニスが終わり、ジムに行こうとしたが、今度の土曜日出勤を思い出した。ジムに寄らずに帰宅し、お昼を食べながら連れ合いをゲームに誘う。「実は土曜日、仕事終わってから親睦ボーリングペーティがあるんだけど、一度ボーリングしに行かない?」。
つれあいもDachs飼主も忘れるほどの昔にしか行ったことがない。多分結婚して30年経つが家族含めても一度もボーリング場へは行った覚えがない。学生時代は流行しはじめた頃で「ブランズウィック」という言葉と「コカコーラ」のような上が赤で下が白の大きなピンがあちこちに目立った。ゲーム料金や待ち時間を考えると学生のわが身にはそう何度も行けるところではなかったように記憶している。
つれあいも「少しなら」ということで、超久しぶりにボーリング場に足を運んだ。2年ほどの間に隣駅前に線路を挟んで2箇所もあるので、顧客獲得競争が激しいようだ。駅南側のゲーム料金は400円だが、会員(年会費500円)を払うと10:00~22:00までは1ゲーム200円、22:00から05:00までは100円ぽっきりで1ゲームできる。これなら1人3ゲームやればモトが取れそうなので、2人とも会員になり、待ち時間無くレーンに立てた。
ボールがとても重い。
13ポンドの玉が若いときにこんなに重いと思わなかった。今のDachs飼主にはとても元気に投げられないので11ポンドの玉をセレクトしたが60歳の爺にはそれでもやはり重い。これより軽い10ポンド以下のあるが、玉のカラーがピンクやキッズがつかうような色だ。また、男性大人が指を入れると細い短いなど実用的にはとても投げにくい。結局11ポンドの玉を選びプレイしてきた。ツレアイも、8ポンド以下では指がキチンと入らないので、9ポンドでヨッコラショボーリングになってしまった。
夫婦とも結果は全然ダメ。予想以上にダメでガッカリしながら帰ってきた。 1ゲーム100点前後でガーターやスプリット失敗がここぞというときに出てしまう。ガッカリして帰ってきた。来る土曜日はたぶん散々だろうと思う。それまでにもう一度練習に行きたいと思うが、やる気が出ないほどにひどかった。落ち込んでいる・・・
1ゲーム100点前後~
それも久しぶりですよねえ
すばらしいと思いますよ
それに軽いポンドのボールは
どうしても威力にかけるので
しかたないかと
ぜんぜん落ち込むことなどないですわ
次回からどんどんよくなるはずですv(*’-^*)bぶいっ♪
元気良く投げてもヘッドピンに的たるだけでは、ストライクの確率は低く、左右から回転をかけた方が高得点になるようです。
これをやってみたのですが、なれないせいで、ヘッドピンにあたらなかったり、左右の溝に吸い込まれてしまいます。
残念です
ボーリング場が、あの駅周辺に2箇所も出来ていたんですね。
もう、10年近くやってません。
いま100に届くかどうか。私は、回転をかけてボールを曲げるなんて事は、全く出来ません。
スペアが出ないと、100は超えられないですよね。
残りあと1本をまっすぐ投げられればスペアが取れたのに・・・ が何度もあり悔しい想いをしました
それより何よりボールの重さがこたえました。あんなに重いとは。
筋トレをやってても重い玉は自由になりません。