夏野菜植えつけ
今日も暖かい、と言うよりもむしろ暑い。ジムもテニスも今日は無いので、庭の雑草抜きのついでに、ミニ野菜園に、キュウリやピーマン、トマトを植え付けた。[help]植え付けた野菜の苗
フルーツパプリカ セニョリータレッド
果長約40cmX肩幅5cmで果重50カラ0gの楕円形。果色は未熟ではグリーン色で熟すと照りのあるピュアレッド色になる。食味はジューシーで爽やかな甘みがある。主枝の本葉8~10枚くらいに1番果がつきます。その下から出る強い枝2-3本を残し、ほかの枝は早めに摘みとります。初期からしっかり色づいた完熟果(レッド・オレンジ・ゴールド)を収穫すると、草勢が著しく抑制されるので、第2分枝までは未熟果(グリーン)のみを収穫する。
白キュウリ ホワイティ25
白いキュウリです。果実の長さは25cm前後で、果皮、イボともに淡い白緑色をしている。肉質は歯切れがよく、癖のない味で生食だけでなく、漬物や炒め物など加熱調理にも向く。
カラージャンボピーマン
赤いピーマン
京波
果重は30g程度で、黒アザ果が少ない中型種の青いピーマン。
シンディオレンジ
果実の割れが少なく、1花房に約50gの実を8~12個つける。酸味が少ないので甘みが濃厚に感じられ、フルーツのような食感を楽しめるオレンジ色の中玉トマト。
浅野のけっさく
糖度が高く、極端な節水管理を行わなくても8~9度に安定し、ミニトマトの甘さと大玉トマトの旨みを兼ね揃え、風味豊かで食味は極良のミニトマト。[/help]
[…] 夏野菜植えつけ […]