2022年8月12日金曜日
PM6時51分投稿
- カテゴリー:
- 意見感想感激
- タグ:
- コロナ
- コメント・トラックバック:
- コメントは受け付けていません
新型コロナが猛威を奮っている。昨日のニュースであらためて吃驚した。3週間連続で世界一の感染者数だそうだ。1位日本150万、2位米国75万、3位韓国70万で、日本の累計感染者数は1500万人にのぼるとのこと。そのような状況下で我が国では過去最大の経済活性策にうってでた。緊急事態宣言発令しない、行動制限をせず各種制限を緩和、感染者数のカウント止める方向など、今までの努力が全く無駄であったと自ら露呈しているようだ。ワクチンも予防効果より、重症化対策だなどと言い出している。どうなってるんだ、我が国は!!!
2022年8月5日金曜日
PM11時11分投稿
- カテゴリー:
- 散歩・レジャー
- タグ:
- コロナ、街や郷土
- コメント・トラックバック:
- 2件
昨日に続いて、今朝も曇りがちで真夏の暑さは感じない。むしろ、網戸にしていると肌寒く感じるときもあった。今日は里山湧水群の撮影2日目。浦部の「月影の井」と瀬戸の「一本松湧水」。浦部は日本三大井戸の一つとして指名されてはいるが、素人のdachs飼主にはトンとその良さが分からず、興味も湧かなかった。瀬戸は飲水としては適さないと告知はされているが、珈琲の水には最適なようで多くの人が巨大なペットボトル持参で順番を待っていた。
テニ友のNさんの奥方が抗原検査で陽性判定を受け、Nさん自身は陰性だったが、濃厚接触者と判断され、奥様が全快後も蟄居数日しなければならないようだ。
2022年8月2日火曜日
PM4時16分投稿
- カテゴリー:
- 意見感想感激
- タグ:
- コロナ、怒、疑問、病気
- コメント・トラックバック:
- コメントは受け付けていません
介護保険料のお知らせがきた。内容を精査してみると、生活保護を受けていない無職主婦の場合でも年間5万円の保険料がかかる。月給取りがリタイアすると普通の年金だけでは200万円台なので年間8万5千円で夫婦2人で14万円の介護保険料がかかる。ただちょっとばかり解せないのは年収1千万円を超えると11万しか掛からない。お金持ち優待と取られても仕方がない。健康保険料も似たようなものだろう。
昨日今日と熱中症アラートが最高の時節となった。それでも朝9時からテニスを2時間してきた。他の街ではコートのCancelは雨天以外は出来ず防災無線で「外に出ないで 激しい運動しないで」と言ってるにも関わらず、炎天下でテニスをしなくてもキャンセル返金をしてくれない。納得がいかない。
今日午後、勤務先で長女の新型コロナ陽性が確定となり、来週月曜までテニスプレー、レッスン、ジム等を辞退することにした。
2022年7月31日日曜日
PM8時11分投稿
- カテゴリー:
- 近況
- タグ:
- コロナ、坐禅写経
- コメント・トラックバック:
- コメントは受け付けていません
今日は4回目ワクチン接種予定日。10時から総合病院でモデルナ製を接種した。過去3回はファイザーだったが、モデルナははじめて。3回目は混雑していたが、今日はよく空いていて10時予約だったが9時45分に着くとすぐ受付問診接種とスムーズにいったが接種後15分安静の時間が一番長く感じた。帰るときも待っている人は数人ぐらいしか居なかった。
午後は3時から坐禅会。いつもは2時からだが7,8,9月はお盆で師走なので開始が遅くなっている。前半後半各25分の坐禅をさせていただいた。写経も納経させていただいた。
2022年7月25日月曜日
PM4時41分投稿
- カテゴリー:
- 健康・スポーツ
- タグ:
- コロナ
- コメント・トラックバック:
- 2件
新型コロナの感染が止まらない。国内の新規感染者数は1,100万人を超えた。1週間の感染者数も100万人を超えるレベルまできている。1昨日は1日で20万人を超えた。流石に近くでコロナに罹ったという人の噂も聞くようになったので、しっかり対策をしないと危険なレベルに来ている。今度の日曜日には4回目の接種を受ける予定にはなっている。
2022年7月8日金曜日
PM9時25分投稿
- カテゴリー:
- パソコン・IT
- タグ:
- IT、コロナ、自然
- コメント・トラックバック:
- コメントは受け付けていません
昨日今日は風があって案外涼しい。昨日は午後3時、今日は朝9時スタートで2時間テニスをプレーしたが、殆ど熱気を感じずに愉しくできた。このような日和で暫く続いてほしいなと思った。
いこいの村で撮った蓮のはな
それ以外は3泊4日の写真整理に追われた。やっと整理できたので、
栃木那須茨城涸沼ドライブ3泊4日をアップできた。写真は最終日涸沼で撮った蓮の花。
2月に新型コロナ3回目を受けたが、5か月経ったので7月31日午前に4回目ワクチンを接種してもらうWeb予約をとった。これまでの3回はすべてファイザー製だったが、4回目はモデルナ製だそうだ。
2022年5月11日水曜日
PM6時50分投稿
- カテゴリー:
- 散歩・レジャー
- タグ:
- コロナ、テニス
- コメント・トラックバック:
- コメントは受け付けていません
雨や曇りも4月から多いのだが、テニスの朝9-11時の時間帯ではピーカン天気のほうも6割程度はある。テニスの際、サーブが北側と南側、フォアとバックで大きく違うが、ボールを上げラケットで叩く際にサングラスをしていても直射日光が視線に入ると眩しくて叩く力もこころもち弱くなり、高さや方向なども感でショットするようになり、難しい。自信をもって打てる方法は無いのだろうか。
コロナ対策の無かったGWが明けて徐々にコロナが微増してきている。今日明日には実現しないので県民割は明後日からの茨木旅には影響はないが、23日24日の千葉旅のほうに影響があるかもしれない。
2022年3月20日日曜日
PM5時54分投稿
- カテゴリー:
- 近況
- タグ:
- コロナ
- コメント・トラックバック:
- コメントは受け付けていません
玄関で管理している
新型コロナの累計感染者数が国内600万人、県内33万人、我が町でも5000人を越えた。世界においては5億に近づいてきている。韓国では我が国より感染者が多いのに、本日で蔓延防止施策が全面解除になる。手洗い、嗽、マスク着用、3密極力回避をしているが、感染の波は一向に収まらず高止まり傾向だ。飲食店やスーパーマーケット、本屋通いの回数もコロナ前の一昔(?)前と比べると最低限の1割くらいしか行ってない。
マスクも毎日替えないといけないが、家や車の中ではしていないし、ジムやテニスコートではフェースガードをしているので、マスクをしている時間は1日20分までだ。そのため、マスクも2日してその後洗濯し、その後2日着けて廃棄をしている。
2022年3月16日水曜日
PM8時18分投稿
- カテゴリー:
- 意見感想感激
- タグ:
- コロナ
- コメント・トラックバック:
- コメントは受け付けていません
連休最後の21日に全国で蔓防が全面解除との報道が流れた。オミクロンのあとには新種B株やデルタミクロン複合株も海外で発生し始め、お隣の韓国中国でも感染者増がニュースになっている今、とても危険な選択をしようとしている気がしてならない。
蔓防施策にも税金用途の偏りが散見される。蔓防は飲食店の被害補償の意味が深く、かなりの税金が使われている。地方の安い地価の飲食店でも月90万円の補償が貰えるらしい。以降は県民割やGOTO旅系統で多額の税金が流れてゆく。
2年を超えても政府のコロナ対策が暗中模索で反省や工夫がないまま、無駄遣いが止まらない。腹がたつ。
市から来月1日発行の広報紙のdachs飼主作成の記事が上がってきた。1日にこの内容で問題ないと返事しておく。
2022年2月28日月曜日
AM10時19分投稿
- カテゴリー:
- 健康・スポーツ
- タグ:
- コロナ、テニス、買い物
- コメント・トラックバック:
- コメントは受け付けていません
オリンピア電気という無名のLEDテーブルライトだった
ツレアイと揃いで買ってきたLEDテーブルライトのツレアイ分のライトが点かなくなった。LED自体は2,30年くらいは持つはずなのだが、多分それ以外の箇所が断線か故障したのだろう。テーブルライトはベッドに置いて、就寝前に半時間か1時間ほど読書をするためなどに毎晩使っている。メーカーは著名な家電メーカーでなくほとんどが東南アジアの会社や工場で作られているので安価だが修理や保証は殆どあてにはならない。今回買ってきたのは昼光色で3段階照度を段階的に切り替え出来るもの。白色灯の近くで読書をすると眼に悪いかもしれないので、眼に優しい昼光色を選んだ。(製品はベトナム製のGS1704DB)
昨日午後の3回目ワクチン接種は激混みだった。1,2回めはファイザーを受けたが3回目の集団接種はモデルナなので敬遠されたのかもしれない。30分単位で受付していたが、徐々に遅れ始めて、dachs飼主の2時半受付の際には未だ1時半の接種中だった。昨夜からの副反応は注射したポイントのみこわばりのような違和感はまだある。利き腕の左腕にされたが、午後からのテニスショットへの影響はそう無いと思われる。