連続コート獲り
今日は公営テニスコート抽選最終日となり、明日1日抽選して、結果は明後日9日に発表される。9月はいつも使う公営テニスコート8面のうち、4面がメンテナンス期間となり使用中止になる。オムニコートは痛みが早いので、張替が良く行われるのだが、その期間はもちろん使えない。Dachs飼主は月曜担当なので大勢のテニ友が楽しめるためには夏シーズンは朝9-11時に2面連続で確保しなければならない。いつも使うコート以外に2面連続で確保できる可能性のあるコートは他に4コートほどあるのだが、車で20分ほど奔らなければできない。今日は最終日で2面連続コートが獲れるかこれから再確認しなければならない。2面連続で撮れる可能性が微妙なら遠いコートに抽選対象を替えなければならないので、ストレスが溜まる。19日は祝日なので2面連続確保は到底無理である。
私も金曜テニスサークルと月曜テニスサークルのコート取係をやっています。1日抽選開始、と9日発表はおなじです。月曜テニスは13時から17時までの2クール4時間とることになっていますが、夏期(7月中旬から9月中旬まで)は15時から17時と夏時間でやってます。しかし先週は熱中症危険アラートが出て中止になりました。本日はリーダーから何の音さたがないので15時から開催するでしょう。まだ私のテニ友ではコロナにかかった人はいませんが、ここ3か月ぐらい休んでいる人がいますがもしかして?
くんちゃんへ
4時間もというと、他のシーズンでも疲れるでしょ。メンバーが多いなら良いですが。。。
dachs飼主は本日8日、9人2面で参加しましたが、5ゲームぐらいしか出来ませんが、休めるのは1人で合計5人しか休めません。残りの4名は5ゲーム連続で試合をしました。今日は風が少しあって多少は癒やされましたが。