祝日
年末年始の長い9連休のあと、1週間後にまた3連休で一時喜んだが、あっと言う間もない3日間だった。ぼやっと過ごすとあっと言う間もなく休みは終わってしまう。dachs飼主は北総ウォーク、初テニス、ジム以外はIT関連と増築関連で3日間が敢えなく終了。
祝日改正法実施以来、確かに休みが多くなっている感じがするが、人間とは贅沢な者で、連休も欲しいが、トコロドコロに1日単位でよいから休みが欲しいと思う。今年のカレンダーを見ると、祝日の無い月は2ヶ月しかない。具体的には6月と8月だ。8月はお盆休みがあることを考慮するとそれほど気にしないで良いのだが、6月は5/6の子供の日振り替え休日から7/20の海の日まで祝日は1ヵ月半、全く無い。かたや、5月のGWに並んで9月にはSW(シルバーウィーク)と呼ばれる5連休があるそうな。もっと均等にバランスよく休みを設定して欲しいと夕食時に家族に話したがが、こればかりは働いた経験の無いツレアイや義母に話ししても、全くわかって貰えなかった。
私も、6月の休みの少ないことが、少々もの足りないと感じてます。
数年振り返ると、6月の歩いた距離が少ないのも、休みが少ないせいかと。
それと、3連休じゃなくて、水曜に休みがある休前日が増えて嬉しいです。
楽しいのは、休みの前の夜ですから。
はらしょさんへ
6月は雨が多いのが影響しているのかもしれません。ボーナスを貰って買い物にお付き合いもあるかも・・・・
そうですね。休みに入ってからより、休み前の帰宅前後はゆっくりするので時間が使い放題ですね。あっと言う間も無く休暇は終わってしまいますが・・・ 逆に楽しくないのは休暇最終日の夜でしょう。
6月って、あまり雨の日は多くないですよ。
まぁ、雨でも歩いてます。
会社の行事などで、土日が潰れることが影響しています。