dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

淡路島縦断

朝起きて窓カーテンを明けると、ガラス越しにでもハッキリわかる雨。今日の旅はちと情けない予感。南淡路プラザホテルのバイキング朝メシは和洋とも豪華で刺身、焼鳥含め、七輪で生カマスを焼いたりと1時間以上も朝食タイムをすごした。
凄い雨なので、高速道路で30分強で淡路島を出てしまうのももったいない気がしたので28号一般道で洲本経由にて北端の岩屋方面に向かう。
淡路島は日本誕生で最初に出来た地で『おのころ島』と呼ばれていたらしい。そのおのころ島神社に参拝。ここは辺見エミリと料理の上手い彼氏との縁結びの神様としても近年有名になったそうな。
その後雨が止まないので、淡路花博会場あと、現在名称『淡路夢舞台』温室に入って花木を観賞、美しい花々に感動。
あとは淡路島を出て一路兵庫県神戸市の山並み六甲山をドライブして、地元名門『六甲オリエンタルホテル』に到着。聞けばこの名門ホテルも来月閉館すると言う。今夜は焼き肉バーベキューで名残を惜しみたい。

コメント/トラックバック

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。