dachs飼主の松坂牛謎旅
2023年2月20日(月)日帰りのバス旅に参加してきました。ツアー名は
『豪華!贅沢「高級ブランド松阪牛&どっさり5キロのお土産付松阪牛ミステリー」日帰り3食付』


はじめに
目的:いっぱい土産を貰えるはず
申込:サンケイツアーズで予約
同行:ツレアイ
おりしも、全国旅行支援割引期間中であり、2月8日付け新聞広告でさっそく予約。
今回の松坂牛謎旅
旅行の特徴は概略以下の通り。
- 松戸駅前からバスで日帰り
- 食事は3食付き
- お土産は5Kgと重い
概略スケジュール
出発前はもちろん、旅が始まっても、次の到着地までの時間しか教えてもらえぬ徹底したミステリー旅であった。
ミステリー旅のなかみ
結論として、お土産と買い物だけを目的にした謎旅だった。バス降りてからの帰途は大きなお土産を抱えてエッチラオッチラ へとへとに疲れた。
朝6時に自宅を出て、途中で燃料を満タンにして新鎌ヶ谷駅前の駐車場にパーキング。 今日は高級ブランド松阪牛&どっさり5キロのお土産付松阪牛ミステリーを体験するために新鎌から松戸に新京成で移動し、7時半に駅前からバスに乗車した。乗車の参加人数は46名でバスは満席。運転席側最後列の1つ前の席でリクライニングは少しも倒せなくて、シートベルトを付けるととっても窮屈。
バスは定刻7時30分に松戸駅前を発車。外は絶好の日本晴れだが、松戸からの高速道が大渋滞している。7時半に松戸を出て1時間半経ってもまだ錦糸町近辺だ。本日のバスツアーはミステリー旅ということだが、地域クーポンは山梨だったので甲府方面に向かっているが、添乗員は直前まで行く先は言ってはくれない。9時半にヤットコサ中央高速に入った。最初の休憩は石川PAで9:55着で10:10発車。
一宮御坂近くのバス旅得意のわさび漬け店に11時着で11時半出発。我が家は干しぶどうを買った。雪を被った甲斐駒ケ岳もう美しく見えた。この先の勝沼は圧倒的にぶどう畑だがここ御坂の畑は1m位の長さに揃えた桃畑が多い。ぶどう畑は高さ3Mくらい。
次に行った勝沼のハーブ庭園は11時40分着で12時半出発。ハーブの香りと温室の花々を楽しんできた。次は勝沼ワイナリーシャトー勝沼で12時40分着で13時10分発車。お昼は塩山にあるドライブイン信玄館で14時予約とのことでそれまでは向いの惠林寺で参拝し、それからになる。
恵林寺は2011年夏にも参拝しご朱印も貰ってきているので拝観料のいる本堂には行かなかった。1時半に到着しすき焼きと鍋焼、茶碗蒸し、肉飯などを頂き午後3時に出発した。6kg近くのお土産を2人分貰ってきたが、とっても重い。
午後3時に午前中に、寄った勝沼ハーブ園にオーダーしていた夕食弁当を積み込んで勝沼ICから帰宅の途につく。途中の休憩は談合坂で、午後3時40分着で出発は3時55分。午後5時45分には松戸駅前に到着。早い到着で貰った夕食はそのまま持って帰ってきた。重い荷物をしょったりして自宅に着いたのは午後7時前になった。
アルバム33枚
下の拡大写真やスライドショーがミニアルバムに入っています。
かかった費用
項目 | 単価 | 数 | 合計 |
---|---|---|---|
日帰りバス旅料金 | 12450 | 2 | 24900 |
全国旅行支援割引 | -2490 | 2 | -4980 |
支払い額 | 9960 | 2 | 19920 |
クーポン券付与 | -2000 | 2 | -4000 |
実質合計 | 7960 | 2 | 15920 |
駐車料金 | 400 | ||
おみやげ(レーズン、果汁等) | 6300 |