義兄の通夜
いつもの時間6時20分、TBS檀れいのcolumnを聴いた後起床。出発準備をして8時前に自宅から車で新鎌ケ谷駅近くのパーキングに向う。外は雨、昨日愛車の1ヶ月点検を終えたばかりでピッカピカなのに、翌日早朝から大型車からの泥跳ねで台無し。6時28分発の電車で羽田空港国内線ターミナルに向かい、11時5分発の神戸空港経由長崎行のSKY105便で神戸に0時20分に到着した。機内から観ると雲の上は晴れてたが神戸空港も雨だった。SKYMARKは今年で就航20年にもなるという。三ノ宮地下街『破り子』で昼ごはんに串カツ定食を食べて、三ノ宮から阪急電鉄で西宮、宝塚から川西能勢口、ここから能勢電鉄に乗って日生中央駅に午後3時8分に着いた。どんよりした曇り空だったが、雨は止んでいた。
故人の長男に迎えられ、会場まで直行した。家族葬で大げさにはしないということだが家族親族が10数名既に来られていた。明日は火葬でお見送りするが、家族親族が折り紙の裏に個人へのお別れの挨拶や思いの言葉を書いて折鶴を折らせてもらった。故人はこの地で長い間獣医でペットのお世話をしていたので、明日は患犬猫さんの飼い主さんもたくさんの弔意をいただけるものだと思う。が、香典や供花は故人の意思でお断りしているそうだ。
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS
コメントする