2012年8月30日木曜日
PM8時18分投稿 自転車がまたもパンク
朝方、図書館に向かう途中で自転車の後輪がまたもパンクした。先週木曜日にパンク修理したばかりで、以降殆ど乗ってないのに・・・摩訶不思議である。
パンクする原因がよく判らなかったので、即、馴染みの自転車屋に持って行った、預けた後30分ほど経って結果を訊きに行った。前回のパンクもそうだったのだが、パンクした原因は「タイヤに尖った石や金属が刺さってチューブが破裂した」のではなく、「タイヤの縁にワイヤが巻いてあるのだが、そのワイヤが剥きだしになって、それがチューブを傷つけた」らしい。いずれにしても、破裂したチューブ交換とワイヤが剥き出しになっているタイヤも交換しなければならない。自転車店側より、先週原因となったワイヤを見落としたのはこちらの責任であり、チューブは無償、新品タイヤは半額、交換調整技術料金も無料にしてくれた。ついでに、空気を入れるバルブもフランス式から英国式に無料で交換してもらった。めでたし、目出度し。