千葉県東部寺社に参詣第2回
平成30年3月6日(火)、千葉県東部の6寺社を参拝してきた。
千葉県東寺社巡り平成30年
平成30年のさらなる充実を祈念して、千葉県東部の芝山仁王尊(観音教寺)、圓福寺(&飯沼観音)、大龍寺、側高神社、大慈恩寺、龍正院(&滑河観音)を参拝して廻った。
- 1月27日 (八坂神社、大龍寺)、観音教寺、飯沼観音、側高神社、大慈恩寺、龍正院
寺社参拝ドライブ
今日も暖かい。地中の虫もぼちぼち這いだす啓蟄である。まぐろ体質(動きを止めると死んでしまうかもと思っている)のdachs飼主は、こんな日は当然ジッとしてられない。1月27日に千葉東部の寺社参拝をしたが、その際ご朱印を貰えなかった八坂神社と大龍寺に行ってみようと朝ドラを見ている時、ふと思った。今日は幸いテニスもない火曜日。朝ドラを終われば、いつでも出かけられると思い、さっそく準備を始めた。持ってゆくものは「カメラ」「朱印帖」「寺社系資料」「財布」だけでよい。
1月末に千葉東部寺社巡りをしたが、その際、住職ご不在などの理由でご朱印を戴けなかった香取市の八坂神社と大龍寺に加え、芝山町の芝山仁王尊、銚子の圓福寺、香取の側高神社、成田市の大慈恩寺と滑川観音に行ってきた。
朝9時半に自宅を出発し、1時間ほどかけて、まずはちょっと南の芝山町へ行って観音教寺(通称芝山仁王尊)に参拝。仁王様は見そびれたが、地域で有名なお寺さんであることはその荘厳さから理解できた。ここから、さらに北東方面に向かい1時間、旭市を抜けて銚子の飯沼観音圓福寺へは正午頃に到着した。圓福寺で車を停め、お詣りを済ませてご朱印を貰いに寺務所に行ったところ、某僧が本殿や涅槃堂やその他珍しい嵯峨本(例えば『伊勢物語』『徒然草』『方丈記』など)を所蔵している部屋に案内され、約30分ほど教えて戴いた。寝ている釈迦像や巨大幔幕も見せて貰った。嵯峨本(さがぼん)とは、日本の近世初期に行われた古活字本である。飯沼観音は馬場町交差点の反対側にあるが、100m程しか離れていないので歩いて行けた。5mの大仏、五重塔も荘厳で珍しかったが、ここでもスタッフから本殿のほか四国八十八カ所の天井絵なども気軽に見せて貰った。本堂内の大きな木板に署名もしてきた。ここではびんづる様がおいでになり、認知症除けのため、頭を撫でて発症除けをしてきた。またトイレの神様として「烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)」が祀られており、下半身の病気にこうかがあるとのことで、お札をいただき、帰宅後すぐトイレの扉に貼りつけた。下半身には水虫も含まれるとのこと(笑)。
次に香取市方面に向かう。2時前に側高神社にお参りし、某神官にわけを話して、本年1月27日付けで八坂神社のご朱印と本日付けで側高さんのご朱印を戴きたいとお願いして、頂戴してきた。八坂神社には例大祭の特別な時以外は神官はおられず、ご朱印は側高神社で戴けると書いてあった。1月27日にここに来たかったのだがあいにくの大雪で車で坂が渡り切れなかったこともお話した。
お腹が減ったので、松屋でキムチカルビ丼を食べた。久しぶりの牛丼屋でカウンターに座って注文すると、オーダーをとってくれたが、お先にお代を頂戴しますと丁寧にいわれた。良く考えると、松屋さんは、自販機で食券を購入するシステム。ウカッとしていたのだが、女性スタッフが気持ちよく対応してくれたので嬉しかった。
その後も八坂神社と同じ日にお詣りしたが寺僧さんが不在で戴けなかったご朱印を再度大龍寺にお詣りに行ってきた。前回は雪で寒々としていたが、今日は寺庭には紅の梅が咲いていた。しかし、この日も住職さんはご不在で、近隣の縁続きの奥様に声をかけられ、本堂内の書画骨董を見せて貰ってきた。特に天井絵は新しく、美しかった。ご朱印を頂戴して、次は成田方面へ。
真言宗の古刹「大慈恩寺」に着いた。ところが、ここでも住職不在でご朱印はお預け。真言宗なので、空海(弘法大師)像が鎮座していた。
最後の参拝は天台宗の龍正院だが、通称は滑川観音で親しまれている。6個目のご朱印を頂戴し、本日の参拝は午後4時で終了。自宅に戻ったのは午後4時半過ぎ、走行距離は180キロとなった。いろいろとお寺や神社で詳しく優しい説明をして戴き、良い寺社巡りとなった。
旅の事前ミニ知識
観音教寺
観音教寺(かんのんきょうじ)は、千葉県山武郡芝山町にある天台宗の寺院。山号は天応山。本尊は十一面観世音菩薩であり、仁王門に安置される仁王尊は、火事除け、泥棒除けの仁王尊としてしられ芝山仁王尊とも呼ばれている。
圓福寺
円福寺(えんぷくじ)は、千葉県銚子市にある真言宗の寺院。山号は飯沼山。本尊は十一面観世音菩薩。坂東三十三観音霊場の第27番札所となっており、飯沼観音(いいぬまかんのん)とも称される。
側高神社
側高神社(そばたかじんじゃ)は、千葉県香取市大倉にある神社。香取神宮第一摂社。利根川下流域には「そばたか」と社名を読む神社が多く分布するが、当社はそれらの本社とされる。
大慈恩寺
大慈恩寺(だいじおんじ)は、千葉県成田市吉岡にある真言宗智山派の寺院。山号は雲富山。院号は池光院。本尊は釈迦如来。
滑川観音
龍正院(りゅうしょういん)は、千葉県成田市滑川にある天台宗の寺院。山号は滑河山。本尊は十一面観世音菩薩で、坂東三十三観音霊場第28番札所である。通称は滑河観音(なめがわかんのん)。