沖縄ミステリー旅最終日

 ダックス飼主が全国旅行支援割引で申し込みドライブした沖縄ミステリー旅行最終日のアルバムと紀行記録を纏めてみました。

旅記録

本日の予定

最終日(23/03/11土)

09:00 ホテル出発
09:20 首里城公園散策
11:00 那覇空港でお買い物休憩
13:10 ANA996便那覇空港13:10発 羽田空港15:30着

本日の実績ルートとトピック写真

 2日めの夕刻から夜を除いて良い天気が続いた南国ミステリーツアー3泊4日の旅も本日も快晴の最終日。添乗員、バスガイド、ドライバー全てに恵まれて、楽しい旅が出来た。7時に13階レストランで最後の沖縄料理を中心にしたブレックファーストをゆっくりと戴いた。果物はパイン、グレープ、オレンジ、海ぶどうの他、ジーマミー豆腐、沖縄そば、テビチーなどなどゆっくりとホテル13階レストランで愉しんだ。
 9時丁度にチェックアウトして今日の唯一の観光地首里城公園に9時20分に到着。暮れに泊まったHilton首里城の横を走ったので懐かしかった。時間の関係もあって、首里城の有料の場所には入らず、無料の守礼邦、東の展望台を散策した。園内の売店でオリオンビールのタンクトップを自分用の土産として2200円で買った。10時20分にバスは空港に向う。
 朝食で満腹だったので、お昼はポーたま(サンドイッチ店)でえび、ゴーヤ、明太などと卵、SPAMのサンドを買って、機内で食べた。思いのほか、大きなおにぎりでdachs飼主が食べた明太マヨたまは昼食には十分だった。
 帰りの飛行機は、B777-300でANA996便で那覇空港13時10分発羽田空港3時30分になる。5時半過ぎには自宅に戻れると思う。

最終日のアルバム39枚

下の拡大写真やスライドショーがミニアルバムに入っています。


13階での朝食は美味しかった

部屋は623号室でした

9時にホテルを出発し
首里城公園へ

途中、昨年暮れ泊まった
ダブルツリーヒルトン首里城

公園に到着

守霊の門

那覇の市街地を展望できる

がじゅまる

城の石垣はなだらか

無人運転試験車

これも がじゅまる

床に水面を映し出す

那覇空港到着

空港内に熱帯魚が泳ぐ水槽

エスカレータ横の蘭群

ここで機内食ぽーたまを調達
混んでた!!!

夕日が綺麗だった